今年もありがとうございました。

IMG20221207140514

ゆっくりの開催ではありますが、2022年も皆さまとパン作りをさせて頂けたことをとても嬉しく想っています。
いつも遥々島の北部まで、またさらに遥々関西から南の島までお越しいただき本当にありがとうございます。

玄関を開ければ緑が茂り、その中をゆっくり散策する毎日。
いつか蒔いた種が芽を出していたり、育っている植物に実がついていたり。
日々移ろう植物や虫、庭に遊びに来る鳥たちを眺めています。

この場所があることへの感謝、島がこの場所を自分たちに託してくれていることへの感謝、、、そして自分が生まれたふるさとへの感謝。
今年は島へ感謝の氣持ちを通して自分の生まれたふるさとを強く感じ直す年となりました。

日々、島からたくさんの氣付きを頂いています。
  
今年もプクプクと元氣な酵母たちが皆さんの傍にたくさん集まりますように◎

いつも本当にありがとうございます。

ゆるりお届けセット。

ee

石垣島のgiving tree homeでは毎日ゆるりと酵母を育て、パンやお菓子を焼いています。
そんなパンやお菓子をお届けできたらと思い、セットにしました。
詳しくはこちらをご覧いただければ嬉しいです◎

https://giving-tree-home.com/2020/06/04/%e3%83%91%e3%83%b3%e3%82%84%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%81%ae%e7%99%ba%e9%80%81%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%82/

雨への想い。

t

晴天も大好きですが、雨が降りも待ち遠しくなったのは自然の近くで暮らすようになってからの変化のひとつです。

植物たちの生き生きとした様子や葉っぱに滴る雨水、土の湿っぽさ、、庭を散歩しながらハイビスカスの挿し木をしたり、植物たちをゆっくり眺めたり、、カエルの声が鳴り響く中大雨にならない限り夢中になって庭をグルグル歩き回っています。

傘、レインコート、靴たちが生活から遠のいていくことになるなんて2年前の自分は想像もしていなかったな~と雨の中サンダルで歩きながら思ったりしています。

今やっと雨が降ることに、心から感謝をしています。

 

 

初採りバナナ(予定)

c

人生初、バナナが実りました!!

とにかく大自然に感謝です◎

(人間はそこに植えただけで何もしていないんです(笑))

無事大きく育って熟しますように~。

 

 

 

 

 

 

あの角を曲がれば、、

急に見たこともない景色が。

なんてこと、人生には多々あるなーと思っています。

なのでいつも”先の事は何があるか分からないなー”、”毎日がドラマチックだなー”なんて思ったりしています。

そんな”あの角”、先日、また突然やってきました。

生後2ヶ月半くらいの仔猫、新しい家族です◎

名前はミール(ロシア語で平和という意味)。
我が家では猫の名前は言霊の力を信じ代々平和シリーズで◎

d

カラスに襲われていたところを友人が救出しうちに来たのですが、大変な目に合っていたのか警戒心があって”シャーシャー”威嚇モード、、たまたま用意した段ボールにこんなメッセージが、、確かにセンシティブな彼女。

”丁寧な取扱を!”です◎

ゆっくり心と心を繋げていけたらと思います◎

 

 

 

 

 

酵母愛◎

IMG_8012

パン作りを始めた頃、これほどまでに酵母という生き物に沢山の素晴らしい経験と人生の豊かさを教わることになるとは思ってもみなかった。

伝えきれないほどの感謝の氣持ちがあります。

 

そんな酵母への氣持ちをこの日はラテにのせてみました。

頭のボンボンは娘細胞です◎

 

 

 

 

 

届いた以上のもの。

IMG_8008

沖縄本島の大好きな場所から心温まる手紙と収穫したてのシークワーサーが届きました◎

今はみかんのように食べられる甘みのある、黄金(クガニと読みます)の季節です。

手紙や贈り物を手に取ると大好きな人たちの笑顔や大切に育てられているシークワーサー畑の情景が目に浮かびます。

贈り物から溢れる幸せのエネルギーにお腹も心もたっぷりと癒されました。

 

 

 

 

 

菌友会。

n

先日、菌好きの仲良しさんたちとの菌友会の様子。

(イベントではないですー、身内でのご飯会です◎)

とにかく自分で育てた菌を使った料理を持ち寄り&紹介&談義という会。

mm

自家製ビールや発酵玄米、様々な年代物の酵素シロップ、8年間熟成させて遂に解禁したはちみつ、数々の自家製発酵調味料たち、、などなどそれはそれは豪華なランチタイムでした◎

で、最高に盛り上がる世間話と菌話◎

IMG_7991

で、この日焼いていったたのは久々のパン・オ・フリュイとエピ。

久々のフィリング使いのパン作りを楽しみました~◎

 

後日メンバーの1人からぬか床をお裾分けしてもらい、人生初のぬか床作りの始まり始まり〇

発酵人生は続きますー!

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。

IMG_7973

2020年も、本当にお世話になった親愛なる酵母たち。

毎年変わらずなことですが、振り返ると恥ずかしいくらい学びが多い1年でした。

今年は特に、今まで以上にゆっくりと、今目の前にある酵母の声に耳を澄ましじっくりと向き合った年だったように感じています。

(画像は”まだまだですよ~”の表情、だと思っています〇)

まだまだ酵母のこと、分かっていなかったな~と、何だか物語の入り口にいるような思いです。

ということは、これからもまだまだ続くということなんですね◎

 

今年はほとんど自分の中でのパン作りに収まっていましたが、ブログを見てくださっていたり、メールを頂いたり、お便りを頂いたり、続く温かいご縁に感謝しています。

新しい年も皆さまにとって、心穏やかな健やかな日々でありますように。

いつも本当に、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

canaan coffee & bake store へ。

最近の特別で大好きな休日の過ごし方の1つ、”美味しいコーヒーとケーキを頂きに離島へ行くこと”です。

ss

この日も石垣島を離れ、その素敵な場所がある小浜島へ。

a

行き道のエメラルドグリーンの海に癒されエネルギーもフルチャージされます◎

ccc

美しい海を眺められるゆったりとしたお店で頂く、大切に焙煎され淹れられたコーヒーと丁寧で美しく美味しいお菓子たち。

そんなcanaan coffee & bake storeに癒されに、また海を越え小浜島へ行くのです◎

 

 

 

 

 

土地への感謝。

都会での暮らしを離れ、この場所での暮らしを始めてから1年が経ちました。

IMG_7141

初めてこの場所と出逢ったのは、2年前。

雑木雑草が生い茂り、鎌を片手に入った事を覚えています。

緑が茂り過ぎ、敷地の奥に向かい歩いていこうとしましたが1本の鎌だけではその先の風景が見れませんでした。

IMG_7646

そして1年前、この場所での暮らしを始めた頃、毎日朝から日が暮れるまで草刈り機とのこぎり、鎌とスコップで出来るだけ土地に沿うように、でも人間の営みができるようにと、”庭”と呼ばれるかたちを目指していました。

奥には小さな石垣が埋もれていたり、木々が生い茂るエリア、草が生い茂るエリア、場所場所で土の種類が違っていたり、沢山の発見がありました。

IMG_7914

そして、今。

植物の恩恵を受け、おかげさまで”庭”らしくなってきています。

 

ここ1、2年前、自分がどうしていきたいか、どう暮らしていきたいか、生きていきたいか、ということに強く思いを巡らして、その想いをカタチにしていきたいと黙々と前を向いて進んできたように思います。

近頃になって深く思うこと、”この土地がどうありたいと想っているか”ということ。

日々、観察し、大切なこの土地との対話に励んでいます。

そう思えるようになったのも、日々大いなる自然の恩恵を受けているという実感と、この場所の持つエネルギーに守られて暮らしているということを深く感じることができたから。

人の暮らしは人だけでなく、沢山のモノに支えられて生きていけているということ。

そんな大切なことをこの土地が教えてくれています。

 

この場所に感謝し、この場所が輝くカタチに僕たちができることで力添えをし、引き続き大切なこの場所との暮らしを楽しんでいきたいと思う今日この頃です◎

 

 

 

 

 

お猫先生。

aaaaaa

我が家には猫は1匹だけ。

なのに、生後1ヶ月半で家にきた只今6ヶ月になる愛猫ハウはおトイレも教えもしていないのに自分で使うようになり、1度も粗相せず、上手に綺麗に毛繕いもし、自分の意思も鳴き声ではっきりと言い表し、すっかり堂々と”猫”に育っている。

そんな彼の自立心に関心して何も言えない、、はずが、小さなことで何か言ってしまっては「あー自分の方がちっぽけだなー」と反省しこちらの方がまだまだ学びの多い日々です。

猫と暮らすまで氣付かなかった猫の自立心から教わることの多さ。

そして愛らしさ◎

 

 

 

 

次のステージへ◎

IMG_7855 (1)

氣に入っていた器が割れる、ということは金が入る姿に生まれ変わるという次のステージの幕開け◎

なんて、金継ぎを教えてもらうまで考えもしなかった。

1度壊れることで箔がつくことになるなんて。

器から教わった大切なことの1つです◎

 

 

 

 

似顔絵、、?

IMG_7849

「イツキさん描きます!」

と、仲良しの同じ集落の小学生が描いてくれた僕の似顔絵、、と思いきや何故か後ろ姿。

そして何故か入浴シーン!

勿論スケッチではなく彼女のイメージ図です。

因みにカタチの良いお尻がポイントだそう◎

IMG_7860

可愛い入浴アイテムや見覚えのあるアルファベット(ちょっと間違えているところがまた〇)を並べた石鹸やボトルも可愛い。

因みに水色の部分は排水溝だそう〇

何度見ても微笑んでしまう、お氣に入りの絵に殿堂入りです◎

 

 

なんくる実。

毎日の楽しみの1つ、庭の散歩です。

もともと敷地に自生していた植物や自分で植えた植物の成長を観察し回るのは勿論ですが、新しい芽を見つけることも楽しみの1つです◎

茂みの中から見つけた子供たち、

IMG_7783パパイヤ、

IMG_7780

グァバ。

鳥が運んできた種からの子たちもいますが、食べた種から(カットして出てきた種はいつも庭に蒔いてます〇)育った子たちも◎

植えたものではなく自然と芽が生えた子を沖縄の言葉では”なんくる実”と言うそう。

”なんくる”は”自ら”というような意味と教えてもらいました。

”なんくるないさ”という意味には”自ら”という意味が入っているのか、、。

島の言葉と自然からとても大切なことを教えてもらっています。

 

 

 

 

 

パイン畑。

 

IMG_7864 (1)仲良しのパイン農家さんにパインの苗木を頂きました。

突如庭に出来た小さなパイン畑。

22本の苗木から2年後の夏に22個のパインが育つそうです。

また、大切な庭の仲間が増えました◎