南へ、、Ⅱ

今回旅の一番の目的は、プナにあるリトリート施設で過ごすということ。

IMG_1583

70年代にヒッピー達が切り開いたプナ地区にはリトリートを目的とした宿泊施設をはじめ、オーガニックファーム、パーマカルチャー、エコビレッジ、ヨガセンターなどなど、、自然と共生したコミュニティが沢山点在しています。
僕が今回滞在させて頂いたゲストハウス兼リトリート施設でもあるその場所は、プナのジャングルの中にあります。

IMG_1509

素敵な、とても氣持ちの良い場所。
敷地内はオフグリット(電力会社などの送電網に繋がっておらず太陽光発電で自給自足)、水も雨水を貯めて使用しています。

IMG_1547

とても人懐っこい猫のプリンセス。
(男の子だそうです)

広大な敷地の中を野生のニワトリたちが自由に歩いていたり(卵もジャングルの中に産み落としているそうです)、時にはイノシシが駆けてゆく姿も、、。
自然豊かなジャングルの中にいると沢山の生き物や植物を感じ、妙な安心感を感じました。



南へ、、Ⅰ

いつもと少し違う“南”、今回は国境を越えハワイへ向かいました。

IMG_7149

解放感のあるホノルルの空港に到着後、そのままハワイ島のヒロ空港へ。

IMG_1485

ヒロにあるレインボーフォールズ。

IMG_7162

その裏の大きな樹々たち。
グランドマザーツリーに抱かれるように、樹登りをさせてもらいました。

初めて見る数々の溶岩地帯。
広大な島の風景から、変化や循環、“地球の生命バランス”のようなものを改めて強く感じました。





珈琲になる豆たちと。

IMG_1431

最近色々な噂を聞き、珈琲焙煎にチャレンジしています。
パンと相性が良いからなのか友人や知り合いで焙煎士の方は多いのですが、実際その世界を今まで体験したことはなく、もっぱら“飲む派”で過ごしてきたのですが、何事も経験という考えから遂に体験してみることに。
そんな違う畑から来た僕に、珈琲豆たちが優しく付き合ってくれている日々です。
迷子になるほど奥深すぎる世界です。


編み物日和。

編み物の先生をお呼びして開催しているコースターの会。
自分でもびっくりするくらいの初心者ぶりでしたが、初心者同士の皆さんとワイワイ楽しみながら頑張って、無事なんとか編めるようになりました。

IMG_7119

コースターと言ってたのに編んでると楽しくて大きくなっていき、鍋敷きになった初めての作品。

IMG_7122

復習にプライベートでチクチク、コースター作りを楽しんでいます。

IMG_7123

これは、、

IMG_7124

お尻が冷えるこの仔の座布団かな、と。

上手かはさておき、日々チクチクを楽しんでいます◎

次回のコースターの会は3月21日を予定しています。
先生がご用意してくださるAVRILの毛糸の種類が充実(お好きな色と素材を組み合わせて作ります)しているところもとても贅沢で魅力です◎
初心者の方、おしゃべりしながら編み物を楽しみたい方、ご興味ある方はぜひ一緒にチクチクしにいらしてくださいー◯
※コースター以外でもご希望があればレッスン可能だとのことです。気軽にお問い合わせください。

冬なのに。

大阪とは違い、暖かい石垣島。
この日は久しぶりにお天気にも恵まれた日だったらしく、海や川に入れる程の気温でした。

IMG_7073

静かな砂浜で、心の静寂を感じたり。

IMG_7074

素敵な部屋から出てきた小さな足跡にほっこりしたり。

心が癒されていく感覚をゆっくり見つめ直す時間を頂きました◎



あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします◎

IMG_7031

僕事ですがお正月、2日と3日の12~17時に中崎町のGivingTreeCafeのお正月営業に参加しております◎
お近くにお越し頂くことがあればぜひ気軽にお立ち寄り頂ければ嬉しいです。
(香川県の餡餅入りお雑煮を作っておりますー◯)

2019年がより一層、皆さまにとって穏やかで平和な氣持ちに包まれる日々でありますように◎




2018年も◎

IMG_7019

今年はシュトーレンレッスンにお越しいただきまして本当にありがとうございました◎
毎年恒例になっている年末教室オリジナルギフト、、今年はシュトーレン用ラッピング包装紙のイラストを、いつも教室のイラストでお世話になっている朝野ペコさんにお願いして描いて頂きました。
パン作りを通して、“酵母や微生物、植物やあらゆる生きモノたちが僕たちと絶え間なく繋がっている”と深く感じている想いをペコさんが汲みとってくださり、“全ては繋がっている(循環している)”というような深い意味を持つ可愛いイラスト包装紙が出来上がりました。
どうぞラッピング用だけでなく、ゆっくり見ていただければ嬉しいです◎

2018年もおかげ様で、酵母共々元氣で笑顔溢れる年となりました。
いつも皆さまの温かい心に癒され、穏やかなパン作りの時間を過ごさせて頂いていること、本当に感謝しております。
酵母やパン作り、人生まだまだ勉強中で終わりないものですが、これからも皆さまと沢山ワクワクをシェアできるよう日々精進していきたいと思っております◎
どうぞよろしくお願いいたします。

2019年も、皆さまにとって素晴らしい出来事が沢山訪れる日々でありますように。
また、笑顔でお会いできる日を楽しみにしております(^-^)

いつも本当に、本当に、ありがとうございます。


土のこと。

IMG_1320

先日いつもお野菜をお願いしているべじたぶるぱーくさんの畑見学に行った際、土について色々お聞きした時とても印象に残った言葉、、“土を発酵させる”。
(画像は元氣なターサイです。)

IMG_6998

そのイメージを大切に、相変わらず酵母を育てる時に使った果物や生ごみを土にかけ継いで、継いで、継いで、、すると最近、土が温かくなりました◎
沢山の微生物たちのエネルギーを感じて、土を触る度豊かな氣持ちになります。


石垣島へ。

久しぶりに石垣島での滞在。

IMG_1301

滝のパワーに一掃され、想像以上に一瞬で身体も心もツルツルに。

IMG_6972

素敵な方たちとの出会い、自然の大らかさに癒されて、不思議な程長い時間を過ごした感覚になりました。



“土”は“レーズン”?

最近のマイブームの1つ、土について想像を巡らせること、です。
酵母育てで大変お世話になっているレーズンたち。
育てた後で出る沢山のレーズンのガラをどうしていくことが心地よく感じるか、、アイデアの1つに“土の肥料にする”というものが
あります。
ならば、してみようかなと思いここ最近スタートしました。

IMG_6944

方法はただただ、いつも酵母を育てる瓶の中で微生物たちが生き生きと生きている様子のイマジネーションを大切に、土の中でも巡らせるという方法です◎

IMG_6949

1、2週間後のレーズンは、限りなく土になっていました。

IMG_6950

割ったらやっぱり土っぽいです。
こうやってどんどんレーズンを入れる度にレーズンは土になり、もともと家にあった土が2~3倍の量になってきました。
ということはもはや今、その土のほとんどはレーズン出身。
となるとそもそも土って何?レーズン?

今では野菜の芯や皮や種も土の仲間入り。
いつの間にか“コンポスト”みたいな感じに。

都会暮らし&現代暮らしの僕たちは、土を買うということに慣れています。
自然から少し離れたこんな場所でも、少し寄り添えばいつもすぐに答えてくれる自然の力は本当に優しいです。
いつも酵母から繋がって教わること、癒しの多さにいつも感謝の気持ちでいっぱいです。



編み物教室 “編み物の日”

友人が小さな編み物教室を開催しています。
僕は彼女が作った作品を普段からとても愛用しています◎
その中でもここ数年、冬場一番愛用している物が“靴下”。
温かさと可愛さに虜です◎

そんな靴下を編めるようになるワークショップを桃谷の青星さんで開催するそうです。
少人数でほんわか先生が教えてくれます。
(因みにAVRILの毛糸を使って編めるそうです◯)
素敵な編み物の時間になりそうですね◎

IMG_6931

時 間:14:00~16:00
定 員:5名
参加費:4,000円 
    材料費込。AVRILの毛糸(ウール100%)をご用意いたします。
持ち物:棒針4本針(4~5号)*お持ちでない方は申し込み時にご相談ください。 

IMG_6913

--------------------------------------
桃谷の青星さんで編み物教室をさせていただきます。
ちょっと氣合を入れて冬支度にウールの靴下を編んでみませんか?
今回は、極細の毛糸をご用意しますので、色を自由に組み合わせて
世界にたった1つだけの自分好みのものを作りましょう。
あったかいウールの靴下は室内履き、重ね履き、外出時に使っていただいても。
プレゼントにもおすすめです。
--------------------------------------
*基本の編み方(メリヤス編み)ができる方におすすめです。
*編み物が初めての方は、週末自宅レッスンも行っていますのでお気軽にお問合わせください。 

【お申し込み方法】
marumushi809@gmail.comまで
件名「靴下をつくる会」で ①お名前、②ご連絡先、③ご希望日をご連絡ください。
ご不明点がありましたらお問い合わせください。

教える人:まるおかゆうこ(編み物教室『編み物の日』主催)
     HP https://maruokayuko.jimdo.com
場  所:青星(あおぼし)喫茶とギャラリ-
     大阪市天王寺区勝山4-6-11 営業時間 9:00-19:00





新しい暮らしの仲間たち。

IMG_6900

秋分の前の日、我が家に新しい仲間たちがやってきました。
2個の梅壺ちゃんたちと、大好きな色の絵画。
皆大好きな友人の作家さんたちから生まれた子たちです。
(器:器irodoriさん 絵画:吉岡裕季子さん)

暮らしの1つ1つに心があると、生活がとても豊かに感じます。

この子たちが我が家に来てくれた事がとても嬉しい◎

穂高でのリトリート。

長野県の穂高にある“穂高養生園”に行っていました。

IMG_6864

“本来誰にでもそなわっている自然治癒力を高めること”を目的としたホリスティックな視点から生まれた宿泊施設。
お食事は毎回丁寧に作られる玄米菜食(これが毎食とても美味しくてメニューの紹介も丁寧に欠かさずしてくれます◎)、ヨガや散歩などの身体と心に優しい時間を持てたりします。

IMG_6851

ある日の朝食。

IMG_6865

また、ある日の朝食。
お天気の良い日は外で食べても〇
自由です◎

IMG_6850

敷地内には沢山の草木、ハーブなどが育っていたり、施設で使うシャンプーやリンス、洗剤など全て自然と循環していることを考えて用意されているものばかりで、隅々まで優しく気持ちの良い場所でした。

すっかり癒され、更にゆっくり時間軸になって下山しました。
学びが多い素晴らしい時間を過ごさせて頂きました◎


【穂高養生園】
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7258−20 0263-83-5260

“青星”

IMG_1083

今年春にオープンした友人のカフェギャラリー“青星”。
桃谷にあるので電車に揺られて時々行ってます◎

IMG_1078

この日はカオマンガイを注文しましたが、パンメニューは全て自家製酵母パンです。

IMG_1079

珈琲も自家焙煎豆。
ここにしかないものばかりでいつも心が満たされます◎
3階がギャラリースペースだったり、何だかいつも素敵なイベントばかりしているのでこれから色々と楽しみですー。


青星
〒543-0043 大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目6−11
06-6776-2593







電話: 06-6776-2593

鳥取への旅。

IMG_0899

大好きな友人のお店、“miepump coffee shop”が鳥取に移転した為遊びに行ってきました。

IMG_0895

コツコツと古い建物を直して完成した新しいお店は、自然の中に溶け込んだ、美しくて温かな、本当に素敵な場所でした。
身体に、心に染みるものがありました。

IMG_0905

帰りに鳥取砂丘に寄ることに。

IMG_0917

その日お世話になった太陽が赤く沈んでいく姿がとても綺麗で、最高の夕暮れ時間を過ごさせていただきました。


【miepump coffee shop】
open11:00-18:00 定休日 火・水
〒689-2101鳥取県東伯郡北栄町江北913-11
0858-36-3860 open11:00-18:00 定休日 火・水


鳩間島へ。

西表島の少し北にある小さな島、“鳩間島”へ行くことに。
いつも西表島へ行く高速船で寄る度に海の青さに惚れ惚れしていた島、初上陸です◎
お天気も良く、それはそれは綺麗な海がある島でした。

IMG_6762

いつもと反対、向こうに西表島が見えます◯

IMG_6786

この日は新月。
干潮時だった為島を海側からぐるりと1周してみることに。

IMG_6771

ゆっくりした時間と海の青さに癒されました。


西表島。

台風直後の西表島へ。
前日夜まで飛行機も船も全て欠航でしたが当日は運航再開しており、有難いことに無事到着することができました◎

IMG_6746

今回、気になっていた“八重山ミンサー織り”を見学&体験しに西表手仕事センターへー。
ミンサー織りとは伝統的な5つと4つの絣のデザインなどが入った八重山の伝統工芸品。
センターでは職人さんひとりひとりがデザインから糸の染め、織りまで全て1人で作品を仕上げているそうです。
糸を染めるのは草木染、それも西表の植物からの頂いた色だそうで、、植物のパワーが宿っているからか心地良い作品ばかりでした◎
体験でコースターを織らせて貰ったり、小物も販売しているのでお土産を選んだり、、。

センターの穏やかな空気、吹き抜ける風も心地良くて、ついつい長居してしまいました。

お土産に虹のデザインの栞を購入。
帰り道、ふと目の前を見ると、大きな虹がかかっていました◎